外国人材(特定技能・ワーキングホリデー)愛知県(名古屋)・福岡・広島で外国人材の受入れ雇用・求人なら特定技能の登録支援機関『株式会社ベクトル伸和』まで
株式会社ベクトル伸和
0120-733-717
8:30~17:30(月〜金)

ワーキングホリデー

ワーキングホリデーとは、海外の若者が1年間という期限付きで働きながら滞在できる制度です

ワーキングホリデーとは

ワーキングホリデー制度とは、18歳以上30歳以下程度の海外の若者が各々の国・地域の文化や一般的な生活様式を理解するために、

自国以外の国で一定期間の休暇を過ごしつつ、休暇を過ごすための資金を賄うために一定の就労を滞在国で認める制度です。


ある程度長期間の在留と就労を認めることになるものですので、国・地域間の協定を締結している国同士でのみ可能な制度になっています。

ベクトル伸和
ベクトル伸和
日本で働くことに興味のある海外の人達にとって、ワーキングホリデー(Working Holiday)は最初のステップとして最適な選択肢です。

ワーキングホリデーで訪れる優秀な海外人材が、
御社のものづくりの現場を活性化します!

本格的な人口減少時代に突入した日本において、今後は労働力の確保がますます難しくなっていきます。
ベクトル伸和
ベクトル伸和
そこで当社が取り組んでいる事業が海外人材の活用です。なかでもワーキングホリデー制度に注目し、海外の優秀かつ若い人材を育成することで、ものづくりを支える貴重な戦力として幅広く活躍していただいています。
海外の若者が1年間という期限付きで働きながら滞在できる制度で、これまでは主にリゾート地などで多くの若者たちが働いてきました。

ただ、リゾート地での勤務は、ハイシーズンの3ヶ月ほどで契約が切れてしまい、その後の仕事先の確保に苦労することが少なくありません。

ベクトル伸和
ベクトル伸和
そこで当社では、こうした若者と製造業とをマッチングさせることで、海外の若者に1年間安心して働ける職場を提供する一方、人材確保に悩む企業にも役立つ「ワーキングホリデー事業」を始動させました。

当社ではすでに、台湾出身の若者を中心に
100名以上をスタッフとして採用中。

【弊社台湾のオフィス写真一覧】
ワーキングホリデーを活用して日本文化に触れたいという海外の若者は、とてもアクティブで高い能力を持った方ばかりです。

慣れない海外生活への不安や言葉の壁などを払拭し、入国から入寮まできめ細かなサポートを行うことで、海外から訪れる若者、受け入れ先となる言葉の壁などを理由に難色を示していた取引企業の双方から高い評価を受けています。
ベクトル伸和
ベクトル伸和
当社では、今後もワーキングホリデー制度を幅広く活用するほか、日本語教育を行う東南アジアの大学と提携し、インターンシップ先としての人材の受け入れにも取り組んでいく予定です。人手不足解消に向け、海外人材の活用をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談下さい。
Translate »